

MIZUNO METHOD SELL
2枚組アルバムなので
2枚分の直段でちょと高いm(__)mスマン
代引きや銀行振込も可能です。
↓↓↓
…………………

MIZUNO METHOD (mp3)
各曲のURLをClickすると、私のyoutubedチャンネルへ飛んでいき各ネタの壺の曲頭から再生されます。
飛んでいったyoutubeに各曲の参加ミュージシャンや、話題などのタイムコードが書いていますので、そこから楽しんでください。
(注:全部確認できていませんが、SafariやChromeはタイムコードをClickするとそのタイムから再生されますが、専用SNSアプリは対応していない場合あります。その場合は手動でそのタイムから再生して下さい)
mp3はCDの1/10圧縮です。聴こえない音がいっぱいあるので、気に入れば下記やyoutubeに記しているHPからCD購入して下さい。
(注:AmazonやCDショップでは販売していません)
1stCD
【3rd Station】
https://youtu.be/iFGOVf7yzdQ?t=108
音川英二(T.Sax)
水野正敏(El.b)
仙波清彦(Per)
村上"ポンタ"秀一(Dr)
【No.9】
https://youtu.be/cn4N9qkmjAg?t=47
高橋香織(El.Violin)
牛山玲名(El.Violin)
天野恵(El.Violin)
青柳誠(Pf)
水野正敏(El.b)
仙波清彦(Per)
川口千里(Dr)
【Melodic Minor】
https://youtu.be/wjz8fm7Y184?t=188
中島紅音(Vo)
Satsuki(Vo)
高木沙耶(S.Sax)
北川翔也(Gt)
川崎龍(Pf)
水野正敏(W.b)
大槻"Kalta"英宣(Dr)
【Mad Masala】
https://youtu.be/X0hKdV2V5co?t=102
音川英二(T.Sax)
鬼怒無月(Gt)
水野正敏(El.b)
桝谷マリ(Dr)
【180 deg leg】
https://youtu.be/B9HFzzN394E?t=246
高橋香織(El.Violin)
牛山玲名(El.Violin)
北川翔也(Gt)
水野正敏(El.b)
梶原徹也(Dr)
【Mist Page】
https://youtu.be/NP1JXqqNKj0?t=37
高木沙耶(S.Sax)
北川翔也(Gt)
難波弘之(Kb)
水野正敏(El.b)
菅沼孝三(Dr)
【Lydian Shoes】
https://youtu.be/wqTQ_w6343M?t=244
足立藍子(A.Sax & S.Sax)
鬼怒無月(Gt)
水野正敏(El.b)
仙波清彦(Per)
【お】
https://youtu.be/XRoXrvILggg?t=404
佐山こうた(Pf)
水野正敏(El.b)
村上"ポンタ"秀一(Dr)
2nd CD
【Electric Bull】
https://youtu.be/pxrI5_0fdxA?t=119
高木沙耶(T.Sax)
本藤美咲(B.Sax)
松尾ひろよし(Gt)
水野正敏(El.b)
村上"ポンタ"秀一(Dr)
【Whirligig】
https://youtu.be/nfMwptPRk-o?t=115
中村明一(尺八)
青柳誠(Pf)
水野正敏(El.b)
桝谷マリ(Dr)
【Waft Road】
https://youtu.be/sKNeWmz3ygo?t=179
谷平こういち(Gt)
水野正敏(El.b)
岡井大二(Dr)
【Salsa en Choro】
https://youtu.be/3AtfKQDahGg?t=452
中島紅音(Vo)
Satsuki(Vo)
高木沙耶(S.Sax)
友田ジュン(Pf)
水野正敏(El.b)
仙波清彦(Per)
大槻"Kalta"英宣(Dr)
【Waft Island】
https://youtu.be/wKhD0dIONDo?t=74
音川英二(S.Sax)
谷平こういち(Gt)
水野正敏(El.b)
岡井大二(Dr)
【Finger Trip】
https://youtu.be/CIX6XD1MCn0?t=357
高木沙耶(T.Sax & S.Sax)
大徳俊幸(Pf)
水野正敏(El.b)
鳥垣優羽(Dr)
【Cluster Nebula】
https://youtu.be/Ad_tacGftBg?t=63
難波弘之(Kb)
水野正敏(El.b)
菅沼孝三(Dr)

MIZUNO METHOD
PV
CDの曲順に並んでいますので楽しんで下さい。
Drummers Interview
各動画をClickして楽しんで下さい!!

【プロフィール】
かふぇじゃず夫婦で活動する名古屋のジャズデュオ。カフェやレストランでの昼間のライブ専門。仕事や子育てなど、普段の生活が忙しくてなかなか好きな音楽を聴きに行けない人のために、ジャズやボサノバ、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を、こだわりの選曲で演奏しています。同じ時間に同じ場所で偶然お会いしたお客様の人生に、私たちの演奏する音楽が少しでもスパイスになってくれれば嬉しいです。
HP⇒http://cafejazz.suzukitakashi.net/
……………………………………
【MIZUNO METHOD CD_Review】
ベーシスト水野正敏氏のプロジェクト「METHOD」の新作が12年ぶりに発表されました。
その名も『MIZUNO METHOD』
ついにご自身の名が冠になりました。
総勢30名のミュージシャンが参加して1年かけて制作したこのアルバムは、作曲家『水野正敏』の集大成です。
ご本人が「100パーセント満足した」と語ったこのアルバムを、初回限定の桐箱入りで入手したので、早速聴いてみました。
曲は全て水野氏のオリジナルインストゥルメンタルで、ハードロック、ピアノトリオ、プログレ、サルサなど一言では表現できないほどの多彩さ。
しかも、超絶テクあり、作り込みあり、一発録りあり。
全15曲を通して聴くと水野氏の音楽観が目の前に広がります。
超絶テクに圧倒されたり、変拍子を必死に数えたり、クスッと笑ったり、あっという間の1時間20分でした。
私が特におススメしたいのが2枚目の4曲目「Salsa em Choro」。
キューバを源流にもつサルサとブラジルのChoroが合わさった感じの曲です。
初めて聴いた時、思わず「おお!」と声が出ました。実は水野氏は、サルサやボサノバ、ショーロにも造詣が深いのです。
この曲は、ボーカルがグイグイと引っ張っていくとてもノリの良い曲ですが、曲の終盤で意外な楽器のソロがあります。
それがとても味わいがあり、意外ながらもとても曲の雰囲気に合っていて、聴いていて元気が出る曲です。
しかし忘れてはいけないのは、水野氏は素晴らしい作曲家でありますが、素晴らしいベーシストでもあるということ。
特に、ベースラインとベースソロに注目(注耳?)したいものです。
なぜなら、今回のベースは、いわゆるジャズのアドリブ「即興」やその場の「閃き」的なものとは違う方法論で録音されており、水野氏にとって100%満足の仕上がりになっているからです。(これは水野氏にとって初めての体験だそうです。)
つまり、この作品で表現されたベースラインやベースソロは、一切の迷いや後悔が無く、ベーシストとしての水野氏の現時点での最高峰と言えるでしょう。
ぜひ、アルバムを聴いてみて下さい。
10年に一度、進化を遂げる『MIZUNO METHOD』。
今回のアルバムで提示された様々な『方法論』が、この先10年で、さらにどんな進化を遂げるのか。
とても楽しみです!
……………………………………